銀行の普通預金が金利0.001%という超低金利のこの時代。
FXを使って。
月々5,000円づつ積み立てて、1日2分スマホいじるだけで。
30年後に7,179,207,132円の老後資金をつくる方法があるとしたら。
あなたは、どうしますか?
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
小鳥遊 睦月(たかなし むつき)と申します。
思いっきり就職氷河期でつまづいて20代前半はアルバイト、そこから8年ブラック企業で搾取され、30歳過ぎて時給1,100円の派遣で新卒の若者にあごで使われ、今も本業だけだと年収200万円台前半の相対貧困中年です。
参考 プロフィール
さて。
失礼を承知でお伺いしますが。。。
あなたは、決して裕福な方ではないのではないでしょうか。
- 派遣社員や契約社員?
- アルバイト?
- 無職?
- ブラック企業で現在絶賛人生消耗中?
- 【見なし残業】のせいで、いくら働いても手取りが20万円以下?
・・・
つらいですね。苦しいですね。先が見えなくて不安ですね。
国は悪政で貧困を推し進め、人をモノとしか見ないブラック企業が我が物顔で存在しつづける。
悠々自適どころか孤独死におびえる下流老人。
親が非正規なら子供も非正規で広がり続ける格差。
そして、戦うことも逃げることもできず、希望を失って自ら命を絶つ若者達・・・
これから、日本はどうなっていってしまうんでしょうか。
「ずっとギリギリの生活で、何のぜいたくもしていないのに貯金すらできない。嘱託は1年契約、更新は最長5年と決まっていて、今は4年目です。来年はすごく頑張っても、仕事で成果を出しても確実にクビになります。低賃金なので蓄えはないし、年齢ばかり重ね、私はいったいどうなってしまうのだろうって」
「まず、年間120日の休日という約束が、反故にされました。また、最初に提示された月額30万円の給与のうち、5万円の年齢給部分が徐々にカットされ、月額25万円に減額。半年後には22万円にされました。いまでは20万円とインセンティブという形になっていますが、インセンティブも雀の涙です」
実際に生活保護を受給する高齢者は増加中で、今年3月時点で65歳以上の78万6634世帯(受給世帯の約48%)が生活保護を受けている。昔なら子ども夫婦に扶助してもらうことが当たり前だったが、今は核家族が多い。頼りの子どもは派遣切りやニート。高齢で大病して貯蓄も尽きたら……。
35歳で平均月収40万円の菊池さんの場合、妻は専業主婦なので、もらえる年金額は夫婦で約15万円しかない。
55歳以上の人の年金額が増えているのは、09年時点から高齢者の年金額を減らす予定だったが、結局減らせなかったので足元の支給水準が上昇してしまったせい。当然、財政は悪化し、ツケは若い世代の将来のさらなる年金減額に直結する。
しかし、その“ある程度”の収入がないと、どうなるか。教育水準は下がり、社会に出たときにふるいにかけられ、非正規での労働を強いられる。親が非正規なら、子供も非正規。その先の生活保護の問題もまた然り。
死にたいと思いながらこんなにストレスフルな毎日を乗り越えた先に何が残るんだろうか。
元電通社員 高橋まつりさんが自殺する前に残したTwitterでの最期のツイートより引用
お金がすべてじゃありません。
すべてじゃありません。
だけど・・・
ぜいたくさえしなければ人間らしい暮らしができるお金があれば、なくせる不幸はある。
そうは思いませんか?
そう思って、こんなブログをつくってみました。
このブログでは
- 毎月5,000円の積立金を
- 極限まで手間とリスクを抑えたFXで運用して
- 70億円の老後資金をつくる
方法を紹介していきます。
あちこちから集めた知識を組み合わせただけのものですし、広告収入でやってくつもりなのでお金を取るつもりもありません。
「自己責任」という言葉の意味が分かる方は気軽に試してみてください。
【1日2分!】FXで月々5,000円積み立てて30年で70億円の老後資金を作ろう!
まずは論より証拠。
僕のトレードの成果をご覧ください。
途中から5,000円以上積み立てたり、多少アレンジは加えていますが、基本的にやっているのは・・・
- 毎月口座に5,000円入れて
- 自動計算用シートの計算通りにオーストラリアドルを買って
- ルールに従って決済
この3つを繰り返しているだけです。
参考 2分間FXリアル口座での運用実績 ※スマホで見てて端が切れる際は、画面を横にしてご覧ください。
年月 | 手差 資金 (円) | 利益 (円) | スワップ (利息) (円) | 総利益 (利益+スワップ) (円) | 利率 (%) |
2016/10 | 5000 | 87 | 1 | 88 | 1.76 |
2016/11 | 5000 | 549 | 5 | 554 | 5.54 |
2016/12 | 5000 | 446 | 12 | 458 | 3.06 |
2017/1 | 5000 | 1593 | 92 | 1685 | 8.42 |
2017/2 | 5000 | 755 | 18 | 773 | 3.09 |
2017/3 | 5000 | 1771 | 114 | 1885 | 6.28 |
2017/4 | 5000 | 1401 | 73 | 1474 | 4.21 |
2017/5 | 10000 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2017/6 | 10000 | 3685 | 449 | 4134 | 7.52 |
2017/7 | 10000 | 2545 | 105 | 2650 | 4.08 |
2017/8 | 20000 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2017/9 | 20000 | 5460 | 1108 | 6568 | 6.62 |
2017/10 | |||||
2017/11 | |||||
2017/12 | |||||
TOTAL | 135000円 | 18665円 | 1982円 | 20647円 | 19.66% |
せっかくですから、もう少し大きく、夢のある話をしましょうか。
毎月5,000円を30年積み立てて、【月利】3%で運用した結果をシミュレーションしてみます。
参考 月々5000円の積立を月利3%で運用した際の利益予想※スマホで見ていて端が切れる場合は、画面を横にしてご覧ください。
年 | 積立金 累計 | 利益 累計 | 口座 残高 |
1 | 60,000 | 13,089 | 73,089 |
2 | 120,000 | 57,296 | 177,296 |
3 | 180,000 | 145,871 | 325,871 |
4 | 240,000 | 297,703 | 537,703 |
5 | 300,000 | 539,725 | 839,725 |
6 | 360,000 | 910,336 | 1,270,336 |
7 | 420,000 | 1,464,285 | 1,884,285 |
8 | 480,000 | 2,279,628 | 2,759,628 |
9 | 540,000 | 3,467,659 | 4,007,659 |
10 | 600,000 | 5,187,053 | 5,787,053 |
11 | 660,000 | 7,664,042 | 8,324,042 |
12 | 720,000 | 11,221,183 | 11,941,183 |
13 | 780,000 | 16,318,361 | 17,098,361 |
14 | 840,000 | 23,611,263 | 24,451,263 |
15 | 900,000 | 34,034,743 | 34,934,743 |
16 | 960,000 | 48,921,680 | 49,881,680 |
17 | 1,020,000 | 70,172,437 | 71,192,437 |
18 | 1,080,000 | 100,496,481 | 101,576,481 |
19 | 1,140,000 | 143,756,862 | 144,896,862 |
20 | 1,200,000 | 205,461,368 | 206,661,368 |
21 | 1,260,000 | 293,462,784 | 294,722,784 |
22 | 1,320,000 | 418,957,307 | 420,277,307 |
23 | 1,380,000 | 597,908,035 | 599,288,035 |
24 | 1,440,000 | 853,074,529 | 854,514,529 |
25 | 1,500,000 | 1,216,906,481 | 1,218,406,481 |
26 | 1,560,000 | 1,735,669,394 | 1,737,229,394 |
27 | 1,620,000 | 2,475,326,811 | 2,476,946,811 |
28 | 1,680,000 | 3,529,926,970 | 3,531,606,970 |
29 | 1,740,000 | 5,033,560,175 | 5,035,300,175 |
30 | 1,800,000 | 7,177,407,132 | 7,179,207,132 |
30年で合計180万円を投資して、約70億円の資金が出来上がります。
もちろん、これは絵に描いた餅ですから、この通りにいかない可能性はあります。
ただ、あくまでもシミュレーションですが、もしこの通りにいけば。。。
30年後には毎月約2億円の利益が出るようになっていますから、毎月1億円引き出しても元金が減らない。
・・・さすがにそこまではいかなくても、毎月数百万円程度の生活費を引き出して、普通に暮らす分には不自由のない老後、という未来が実現できる可能性は十二分にあります。
- そんな詐欺みたいなこと、信じられない?
- 毎日睡眠不足と戦わなければいけない?
- 難しいんじゃないか?
- 自己破産が怖い?
このページを読み終える頃には、考え変わると思いますよ。
小学校低学年レベルの算数がわかればできる!2分間FXの概要
僕はカレンダー関係なし・日勤と夜勤まぜまぜの変則シフトで働くサラリーマンなので、長時間パソコンに貼り付ける時間なんてほとんど取れません。
昼夜逆転のせいでいつも頭がぼーっとしてるので、複雑なことや、反射神経の必要なトレードもできません。
理系のくせに数学はあまり得意ではありません。
性格は、几帳面とはほど遠いおおざっぱな人間です。
そして・・・手取り20万円未満で障害者の妻を一人養っているので、自由に使えるお金もほとんどありません。
そこで僕は
- 月々5,000円という超低予算でできて
- 1日に使う時間は2分以内で
- 不規則な生活の人でも取り組めて
- 頭使わないでできて
- 強いメンタルや冷静な判断とか一切必要なくて
- 最低限のことさえ覚えれば、難しい勉強は必要なくて
- サブプライムローン危機やギリシャショック級の下落が起きてもロスカット(強制退場)にならない
をモットーにルールをつくりました。
月々5,000円という超低予算でできる
FXや株というと、何十万円・何百万円とまとまったお金がないとできないと思っていませんか?
そんなことはありません。
僕だって手取り20万円未満で障害者の妻を養っている身ですから、決して潤沢な資金を投入できるわけではありません。
2分間FXは、月々5,000円から始めることができます。
最初は数百円の利益しか出ませんが、だんだんと数千円、数万円・・・数十万円の利益が出るようになります。
しかもこまめに利益を確定し、その利益を再投資する「複利」で雪だるま式に利益は増えていきます。
1日に使う時間はたった2分!
前準備・初期設定は少し時間がかかりますが(といっても全部あわせて1時間くらいです)・・・
それさえ終われば、毎日のトレードは1日2分だけです!
夜型の人も、朝方の人も、いつでもできる
FXで大きく・高勝率で稼ごうと思ったら、相場が大きく動く(値動きが大きくなる)時間帯にパソコンに張り付いている必要があります。
その時間とは・・・
アメリカ市場(NY市場)とヨーロッパ市場(ロンドン市場)が同時に開いている21:30から深夜1時。
・・・FX一本で生計立てている専業トレーダーなら日中寝てバランス取れるでしょうが、一般人がこんなのに付き合ってたら寝不足になってしまいます。
僕のやり方は、とりあえず買っておいてプラスになるまで放っておくというやり方です。
大きくは稼げませんが、日中活動する人も、夜がメインの人でも取り組むことができます。
頭を使わないでもできる
- 「売り」と「買い」を間違えたら・・・
- 高度な読みや情報収集が必要なトレードをしたら・・・
- 決済のタイミングを間違えたら・・・
資産形成どころか自己破産で下流老人への道をひた走ることになりかねません。
そんな悲劇が起こらないように。
僕のFXは少しくらい利益率を落としても、「小学校低学年でもできるくらいシンプル」なルールにしています。
強いメンタルや高度な判断、必要なし!
FXはメンタルです!
- 含み損が何十万円になった時、「もしかしたら上がるかも」なんて未練たらしいこと考えずに一時撤退できる
- 負けが混んでいるとき「取り返そう」などと思わず同じことをコツコツできる
- ビギナーズラックや少々の勝ちに舞い上がらず、機械のように淡々とルールに従ったトレードができる
再現性のあるロジックがあって、この3つさえ守れればFXは誰でも勝てます。
それでも強制退場(ロスカット)になってしまったり、借金を抱えて家庭が崩壊してしまう人が多いのはなぜか。
それだけFXでメンタルを保つのが難しいからです。
・・・僕も若かった頃は何度も煮え湯を飲みました。。。
その経験があるからこそ。
中毒性がなく、余計な迷い・油断が一切入らないルールにしました。
最低限のことさえ覚えれば、難しい勉強は必要なし
勉強することはいいことです。
だけど・・・
・・・
僕には無理です!
そんな時間ありません!!
FXに限ったことではないですが。
必要最低限の知識を、可能な限りシンプルに運用できる仕組みづくり。
それが僕のモットーです。
僕のやり方だと、細かい計算は全部自動計算。
あとは毎日決まった額を積み立てるだけ。
小学校低学年の算数ができれば、誰でもできます。
サブプライムローン危機やギリシャショック級の下落が起きてもロスカット(強制退場)にならない
FXと聞いて一番気になるポイント、心配になるのはここですよね。
トランプ大統領誕生のニュースが世界を走った時、ドルが一気に下がったのはFXに興味がない人でもご存知かと思います。
ほかにも・・・
- 2007年のサブプライム危機
- 2009年のギリシャショック
- そして、2011年の東日本大震災
・・・
いつ何時、何が起こるかわからない。
それがFXの怖さです。
もちろん2分間FXでもゼッタイ100%安全、ということはありません。
万が一、億が一、兆が一のリスクも許せない、という人はやめておいたほうがいいかもしれません。
人を疑いながら大事なお金を回すのは、精神衛生上よくありませんからね。
ただ。
2分間FXは、トレードに入る前に口座残高から、「最低・最悪まで為替が下がってしまった時でも破産しないロット」を計算し、さらに幾分余裕をもたせたうえで、その範囲内で取引します。
世の中にゼッタイはありませんから保証はできません。
できませんが・・・
その心配はおそらく杞憂に終わります。
注意とお願い
当たり前のことなのでいちいち書きたくもないのですが・・・
こんな方はご縁がありませんので、もう読んでいただかなくて結構です。
「自己責任」という言葉の意味を理解できない人
投資は「自己責任」です。
僕が紹介するルールを無視したトレードはもちろん、万が一ルールを守った上で損害が出ても一切の補填・保障はしません。
自分の人生・未来に自分で責任を取れない人はお断りです。
※投資の損失を補填することは特例を除き法律で禁止されています。
自分で調べられることを何でも聞いてくる「教えてちゃん」
できる限りの解説はしていくつもりですが。。
- SBI FXトレードでFXやるときの操作方法とか
- FXの基本的な知識とか
- スマホやPCの使い方とか
問い合わせたり、ググればすぐにわかるようなことを聞いてくる人もご遠慮ください。
そんな時間は僕にはないのです。
パクり野郎
このブログで紹介することは、基本的に元々ある技術や知識を組み合わせたモノです。
だからルールを守った引用等はドンドンやっていただいて結構です。
ただ・・・
- 引用元も明記せずに丸パクりでブログやウェブサイト、書籍等をつくるとか。
- セミナー開いたりとか。
・・・
そういうアホなことはお願いだからやめてください。
最後に
僕は大阪に住んでいるのですが・・・
なんか、みんなせわしないというか、余裕がないというか・・・
殺気立ってます。
あなたの周りはどうでしょう?
日本国民全員が貧乏だから殺気立ってるってわけじゃないとは思いますし、お金があれば全部解決、というわけではないこともわかります。
だけど・・・
ぜいたくじゃなくても、金銭的・経済的にもう少しだけ余裕があれば、今よりもう少しだけ優しくなれる人っていると思うんです。
- ブラック企業で体だけじゃなく心まで消耗している人
- 不本意派遣・非正規から抜け出せず、賃金や保障だけでなく「人として」の格差を強要されている人
- 昭和の時代を作ってきた自負があるのに、お荷物扱いされ下流老人に追いやられた人
・・・
そういう人がもう少しだけ優しくなって。
その優しさが別の人を優しくして。
日本全国優しくなってくれたら、と思うのです。
そんなわけで。。
このブログで紹介する2分間FXは、そんな「ほんの少しだけお金に余裕があればもっと優しくなれる人」のための投資方法です。
もし、少しでも心が動いたら。
もう少しだけこのブログを読み進めていただけると嬉しいです。
参考 2分間FX導入手順一覧