初めてPVが8万を超えました。
あと、AdSenseの収益が初めて3万円を超えました。
a8ネットで未確定のまま翌月持ち越しになってしまっている分が多いので、売上は前月割れしてしまいましたが、いい感じだと思います。
ブログ進捗報告【2016年3月】
Google Analyticsからワンクリックでいい感じのレポートが出せる設定を公開していますので、よろしければお使いください。
参考 Google Analyticsのメッチャ使えるレポート設定教えます。
年月 | PV (ユニークユーザー) | 備考 |
2015年(2月から12月) | 385,399 (214,199) | |
2016/1 | 73,575 (44,432) | |
2016/2 | 76,879 (48,056) | |
2015/3 | 81,849 (52,477) | |
2015/4 | ||
2015/5 | ||
2015/6 | ||
2015/7 | ||
2015/8 | ||
2015/9 | ||
2015/10 | ||
2015/11 | ||
2015/12 |
PV:81,849
UU:52,477
ついに8万PVの大台を超えました。
最近のブログ業界はPVなんて・・・みたいな風潮ですが僕はもう少しPVを意識したブログ運用を(まったくできていませんが)シていこうと思っています。
もちろん、ブログの価値がPVで決まるとは全く思いません。
ただ、ちょっと古いネタだけど、第3回のAKB選抜総選挙で大島優子さんがおっしゃっていた
私たちにとって票数というのはみなさんの愛です。
という言葉は結構本質を突いているんじゃないかなと。
どんなやり方であれ、PVが発生するのは読者に選んでもらえる記事を書いたからなのであって。
僕は良しとはしませんが、炎上でPV稼いでるブログは「怒りたい」「攻撃したい」人のニーズを満たすサービスを提供しているからPVを稼げるわけで。
WinFが1ヶ月に8万回表示されたってことは・・・まぁ、不満足な人も相当数はいると思いますが、星の数ほどあるブログやホームページの中から8万回以上選んでもらったわけですから、書き手としては素直にうれしいです。
次はブログ収益の発表です。
- アドセンス:39,331円
- その他 :94,428円
- 3月総合:133,759円
- 2016年総合:517,033円
今回、アドセンスの収益がはじめて3万円を超えました。
人気記事ベスト10【2016年3月】
ITIL試験の勉強法。丸暗記では受験料2万円ムダにしますよ。
2015/7/21投稿
システム運用の仕事するんだったら取っておいたほうがいいITIL。
持ってなきゃできない仕事ではないですが、今のシステム運用はITILの考え方がベースになっていることが多いです。
受験料が2万円するので受けるからには一回で受かりたいもの。
勉強をするにあたっての大事な大事なポイントをまとめました。
第9位 50代・60代を接待する時のカラオケ・レパートリー10曲
2015/5/21投稿
50代・60代向けレパートリーのいいところは、メロディが覚えやすいことです。
コードを何十種類も使ってどんどん複雑になっていってる最近の楽曲が覚えられない、上手く歌えないという人にオススメです。
キーも抑えられていることが多いので歌いやすいです。
第8位 絶対テンション上がる最強の邦楽ロックバンド10組 いいから聴け、黙って聴け、とりあえず聴け。
2015/6/22投稿
テンションを上げてくれるバンドの条件って、全員が実力あって同じヴェクトルを持ってることなんじゃないかなぁと思います。
一人だけ突出しちゃってると、どんなに良い楽曲を演ってもらっても、なんかしらけちゃうというか、嫌な意味でハラハラするというか、安心して見れていられないというか・・・
プロだからバンド内の人間関係最悪でも一定以上のクオリティで演奏はしてくれますが、なんかドシッとしたものがこないというか。。。
で、結局、解散とか無期限の活動停止とかしちゃう。
そういう意味では、一番勢いのあったときのX-JAPANは無敵でしたね。
第7位 ブラック企業を辞めたい人へ。一言も話さずに辞める方法。
2015/6/21投稿
先日、岐阜県の縫製会社の社長らが、残業代未払いと捜査妨害で労働基準監督署に逮捕される事件がおきました。
参考 賃金不払い逮捕事例に見る労基監督官の権限(企業法務ナビ)
この事例では、残業代未払いと調査妨害の合わせ技で悪質とみなされ逮捕まで進んでおり、日本に溢れかえるブラック企業をみんなまとめてブタ箱にぶち込むのはまだまだ先のことでしょう。
ただ、やっとというか、ようやくというか、、、厚労省が少しは働く気になってくれたようです。
この記事がランキング圏外にぶっ飛んでいってくれる日が少しでも早く来てくれることを心から願っています。
第6位 人に嫌われた時、死んでも守るべき5つの掟
2015/6/3投稿
私事で恐縮ですが、僕は途中から「嫌われること」はほとんどありません。
基本的に最初から嫌われていますwww
もう慣れました。。。
第5位 【朗報!】NHK受信料、見ない人は払わなくてよくなるかも!
2015/9/15投稿
NHKの設立目的は「公共の福祉のために、あまねく日本全国で受信できるように豊かで、且つ良い放送番組による国内基幹放送を行うと同時に放送およびその受信の進歩発達に必要な業務を行い、合わせて国際放送および協会国際衛星放送を行うこと」だそうです。
・・・目的が達成できてないんだから、法で守られる必要ないんじゃね?
第4位 直接雇用を目指す派遣社員さんへ。あなた正気ですか?
2015/6/1投稿
何度も繰り返しで恐縮ですが、もし今の職場で派遣社員から直接雇用されることで生活の基盤を形成できて、心身ともに健やかに仕事ができるというのであれば、止めるつもりなんてないです。
ぜひ直接雇用の話を受ければいいと思います。
・・・ただ、、、こういう可能性を考慮した上で多角的に分析・リサーチ・判断をするようにしてください。
今の世の中、いくら石橋を叩いても叩き過ぎるということはありません。
第3位 ITパスポート試験に2日で合格する方法
2015/06/15投稿
なんか・・・どんどん順位が上がってくな、これ。
一番多い検索キーワードは「ITパスポート 試験日」。
・・・本家の告知ページを見ようよ・・・。
第2位 【派遣法改正】派遣社員は今すぐ転職しないと死ぬまで貧乏暮らしです!
2015/5/19投稿
最近、仕事用のバッグにノートパソコンを入れて持ち歩いていて、職場近くのタリーズコーヒーで転職相談の返事を書いています。
「昼休みが終わるまで」という時間制限があるせいか、家でやるより返信ペースが上がるようになってきました。
今は中途半端な覚悟で相談してくる冷やかし客(相談にお金取っていないので客ではないかもしれませんが・・・)を削減するべくいろんな仕掛けをしています。
もうしばらくはなかなかお返事返せない日が続くと思いますが、より迅速なお返事ができるよう頑張ります。
ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちいただけると幸いです。
第1位 絶対テンション上がる邦楽10曲(歌モノ) ~ コレでダメならカウンセリング行け!
2015/5/24投稿
最近の僕のマイブームは中島みゆきです。
3月の目標の振り返り
これをやったからPVやアドセンスの売上が伸びたと断言できる要素はないのですが・・・
- WordPressのテーマをStinger7最新版にした上で、余計なウィジェットを取っ払った
- wpX(サーバ)の設定でPHPのバージョンを7に上げた
といったことを行いました。
参考
Stinger7
PHP5 の2倍以上の実行速度を誇る「PHP7」導入のお知らせ(wpx)
ブログは表示速度が全てです。
特にスマホで見てる人は、3秒待って表示されなければどんなにいいことが書いてあっても離脱します。
性行為においてはあんまり早いとアレですが(笑)、ブログに関しては速さは正義です。
あとは、アドセンスの広告を少しいじりました。
これまでは、広告の名前の付け方は適当だったし、同じ広告を複数ヶ所に貼っていてどのポジションの広告がクリックされているかもわからない状態でした。
先月の運用報告にちょこっと書きましたが、今回は重い腰をあげて、先日効果測定できるようにしました。
ある程度のデータが蓄積されたら結果をシェアしたいと思います。
4月の活動指針
4月から仕事で17時~翌朝10時という地獄シフトが始まるので・・・2月・3月以上にやれることが減ってくると思います。
ピアノ教室も当日に練習してぶっつけ本番じゃ上手くなれないし、基本情報技術者の勉強もしたいし・・・
こういう時にボリュームのある作業をすると途中で止まってしまうので、記事を書きつつ、短時間でできる小さな作業をこなしていきたいと思います。
具体的には・・・
- 記事15以上
- WinFとWinF-JCの間を行き来できるようにする
- WinF-JCの広告を提供されたものではなく、オリジナル素材でつくる
- 楽天とnendの廃止
- 先月の確定申告後に放置している領収書の整理
ができれば万々歳かと思います。