・・・報告、遅くなりました。
この2ヶ月、夜勤大杉!!
ええと、ブログ運用報告ですが、今月から簡素化します。
だって、めんどいンだもん!!
何か知りたいことがあったら、LINEなりメールなりで個別に聞いてください。
さっきメンテナンスした自己紹介ページに連絡方法全部まとめましたので。
参考 自己紹介
あと。。
たぶん、月の報告見たいのってブログ書いてる人だけだと思うんよ。
なので、ブログ書く人が知りたい情報だけをコンパクトにまとめていきます。
ブログ進捗報告【2016年10月】
Google Analyticsの画面キャプチャ載せてたけど、めんどいから数字だけ書きます。
どうせスマホの画面じゃ小さい文字は見えないし、テキストの方が見やすいだろうし。
2016年10月
PV:104,403
UU:82,718
年月 | PV (ユニークユーザー) | 備考 |
2015年(2月から12月) | 385,399 (214,199) | |
2016/1 | 73,575 (44,432) | |
2016/2 | 76,879 (48,056) | |
2015/3 | 81,849 (52,477) | |
2015/4 | 84,308 (53,106) | |
2015/5 | 87,026 (56,662) | |
2015/6 | 114,527 (76,528) | 育児放棄発言で大炎上 |
2015/7 | 99,265 (65,052) | |
2015/8 | 99,005 (63,915) | |
2015/9 | 102,622 (81,019) | |
2015/10 | 104,403 (82,718) | |
2015/11 | ||
2015/12 |
何にもやってないけど、そこそこの数字が出ましたね。
LINE@でいろんな人がメッセージ送ってくれるのでその相手ばっかりしてましたww
慣れないところもあって、いろいろ不審な動きばっかりしてごめんなさい。
次はブログ収益の発表です。
- アドセンス:44,457円
- その他 :150,783円
- 9月総合:195,240円
- 2016年総合:1,372,580円
・・・嫁の手取りどころか、本業の手取り超えてますけど(汗)。
「専業になっちゃえよ」っていう、悪魔のささやきが聞こえる。。。
人気記事ベスト10【2016年10月】
ここも簡略化します。
その代わり、ブログ書いてる人がほしいだろう情報を盛り込みますね。
※ページタイトルをクリック(タップ)したらそのページ見れます。
順位 | ページ タイトル | PV | 平均ページ滞在時間(秒) |
1 | ITパスポート試験に2日で合格する方法 | 5263 | 348.81 |
2 | 【派遣法改正】派遣社員は今すぐ転職しないと死ぬまで貧乏暮らしです! | 4117 | 386.42 |
3 | 直接雇用を目指す派遣社員さんへ。あなた正気ですか? | 4099 | 306.30 |
4 | 【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge | 3389 | 405.61 |
5 | ブラック企業を辞めたい人へ。一言も話さずに辞める方法。 | 3276 | 417.39 |
6 | 人に嫌われた時、死んでも守るべき5つの掟 | 2851 | 290.55 |
7 | 絶対テンション上がる邦楽10曲(歌モノ) ~ コレでダメならカウンセリング行け! | 2630 | 251.47 |
8 | 【朗報!】30代後半のおっさんがスキルゼロでも転職を成功させた5つのポイント | 2337 | 250.91 |
9 | コールセンターの離職率が高い理由~退職理由トップ3を2年間務めた元リーダーが教えます。 | 2251 | 299.70 |
10 | 【転職活動日記】書類・面接で落ちた日に見てください。 | 2239 | 270.35 |
おお、見やすい!!
今まで苦労して見にくいランキング作ってたのか。。。
ITパスポート試験に2日で合格する方法がついに1位です。
逆に長らく1位に君臨していた絶対テンション上がる邦楽10曲(歌モノ) ~ コレでダメならカウンセリング行け!がずいぶん落ちました。
ただ、PV見ると「テンション上がる邦楽・・・」はアクセス数自体は落ちていないし、Googleで「テンション上がる 邦楽」とかで検索しても2位にいるし。
他の記事のPVが上がったとみるのが妥当でしょう。
うん、良い傾向だね。
もうちょっとだけブログ書きっぽいことを語ります。
まず。
このベスト10で32,452PV。
つまり、全体104,403PVのうち約31%はベスト10で稼いでいる、ということが分かります。
勉強になりますね。うん。
あと、参考にしたいのが平均滞在時間。
あと、僕の記事は結構長いので平均滞在時間も長くなる傾向があります。
その一方で平均滞在時間が300秒を切る記事もいくつかあります。
- これは読者が流し読みしてしまっているのか。
- それとも読みやすいからサクサク読めるのか。。
リライトするなら慎重な判断をしないといけません。。
自分の頭で考えても仕方ありませんので、「家族や知り合いに聞いてみる」とか、もし読者さんとTwitterやコメントでやりとりができるのなら探りを入れてみるのが吉です。
・・・僕はめんどくさいからやりませんけど、まじめにブログ育てたい人は絶対やるべきです。
10月の目標の振り返り
10月の目標は「頑張れ非正規」だったらしいです。
すみません、忘れてました。
10月のメイントピックはLINE@有料版を契約したことです。
WinF公式LINE@が1対1トークに対応しました。驚愕の特典もつけてます!
月5,400円も払って、やっていることといえばたまにブログ更新を配信して、あとは日刊メルマガ的なものを送るくらい。
しかもこの日刊配信LINEは「小鳥遊の ”意識高い系の独り言」と申しまして。
意識高い系の鼻につく独り言を1日2回も送りつけるという超迷惑行為!!
そりゃ、ブロックもされるわ。
何やってんですかね、僕(笑)。
ただ、それでも何人かついてきてくれている読者さんもいて。
何人かはすっかり仲良しさんで、毎日やりとりしてます。
・・・だから何やってんだよ!
ブログ書け、ブログを!!
ちなみに。。
友達登録のきっかけはブログでも、今ではすっかりLINEの独り言がお目当てっぽいです。
たぶん、ブログの読者増や収益アップにはこれっぽっちも貢献していません(笑)
LINE@の導入を検討されている方は、それなりに戦略を用意しないと毎月5,400円どぶに捨てることになりますよ
11月の活動指針
これを書いているのがすでに12月なので、何を今更感はありますが。。
家のことをちゃんとやる!が11月の目標です。
11月はNLPの受講が忙しいのと。
夜勤が多いのと。
あと、最近なんか妻が元気ないので。
・・・疲れてるのかな。
家が壊れちゃったら、ブログもクソもねーし。
僕も夜勤続きで疲れてないっていったら嘘になるけど。
嫁よりは動けるし。
こういうときは粘り強く、最小限のことをコツコツやって、不調の時期をやり過ごすのが一番です。