このブログも3年目。
例年のことですが・・・8月はPVも収益も落ちます。
このブログに圧倒的に足りないモノ。
それは・・・
エンターテインメント!!
夏休みに涼しい部屋でだらだらスマホいじってる時に読むような記事が一切ないせいで、PV・収益ともにダダ下がり。
休日・大型連休を楽しく過ごせない仕事人間の書くブログにとって、8月は魔の1ヶ月。
ブログ飯を目指している皆様。
休日は遊びましょう!
でないと、僕みたいになります。
ただ・・・
毎月、更新できないだの、PV落ち続けているだのいいつつ。。。
2017年の年間収益100万円、超えました
(*´▽`*)
PVと収益【2017年8月】
2017年8月
PV:95955
UU:62222
というわけで。
毎年のことですが。
自分がいかに「付き合って面白くない人間か」を思い知らされる月がやってきました。
(´・ω・`)
毎年分かってはいるけれど、どうにもならないこのジレンマ。
ブログって。。
良くも悪くも「その人の人間性」が出ます。
SEOとか、文章力ってのも。
まったくないとは言わないけれど。。
結局最後は人間性です!
実生活で友だち少ないヤツはブログでも人を集められないし、実生活がリア充な人はリア充なブログ書いて、読者もつくしTwitterのフォロワーもドンドコドンと増えていく。
実生活で友だちいないのにブログでは読者がたくさんいるのは、多分、イイモノ持ってるのにその見せ方がうまくいっていない人です。
せっかくの才能ですから、その発揮の仕方を研究しましょう。
そうすれば、超絶リア充として幸せな人生を送れます。
はぁ・・・
友だちほしい。。。
※スマホでみてて端まで表示できない時は、画面を横にしてみてください。
年月 | PV (ユニークユーザー) | 備考 |
2015年(2月から12月) | 385,399 (214,199) | |
2016年 | 708,616 (1,23,917) | |
2017/1 | 129,279 (87,037) | |
2017/2 | 123,000くらい? (93,600くらい?) | |
2017/3 | 122,694 (79,469) | 150記事削除 フレッドアップデート? |
2017/4 | 110,751 (73,840) | |
2017/5 | 107,399 (70,465) | |
2017/6 | 104,598 (67,557) | |
2017/7 | 93297 (62241) | |
2017/8 | 95955 (62222) | |
2017/9 | ||
2017/10 | ||
2017/11 | ||
2017/12 | ||
2017年トータル | 886973 (596431) |
次はブログ収益の発表です。
- アドセンス:58559円
- その他 :45608円
- 8月総合:104167円
- 2017年総合:1091794円
※スマホでみてて端まで表示できない時は、画面を横にしてみてください。
年月 | アドセンス | その他 | 合計 |
2015年 | 119,648円 | 417,840円 | 537,488円 |
2016年 | 467,967円 | 1,175,937円 | 1,643,904円 |
2017/1 | 67,931円 | 117,078円 | 185,009円 |
2017/2 | 73,346円 | 50,733円 | 124,079円 |
2017/3 | 74,854円 | 106,994円 | 181,848円 |
2017/4 | 53,836円 | 68,390円 | 122,226円 |
2017/5 | 53,378円 | 74,837円 | 129,570円 |
2017/6 | 66731円 | 52602円 | 119333円 |
2017/8 | 48896円 | 78021円 | 126917円 |
2017/9 | 58559円 | 45608円 | 104167円 |
2017/10 | |||
2017/11 | |||
2017/12 | |||
2017年合計 | 497531円 | 594263円 | 1091794円 |
祝!2017年収益100万円突破!
月間じゃなくて年間なので、まぁ、ふーんって感じですけど。。。
それでも本業の手取りが20万円いかない身としてはありがたい限りです。
アドセンスの収益が5万円台に回復しました
(*´▽`*)
理由は明確!
AMP、やめたからです!
今後はどうなるかわかりませんが、少なくとも僕のブログでは現時点でAMPを導入するメリットはほとんどありません。
ページの表示速度もいうほど早くならないし、制限される機能が多いし。。
何より、アドセンスの表示が追い付きません!
↓
もともと表示速度が遅かったり、何十人かが同時に見るだけで503エラーが出てしまうような貧弱なサーバ使っているような人だったら導入するメリットはあるかもしれませんが。。
WPXやXSERVER、mixhostのような高速サーバを使っている人は、、、
今のところ「導入は待ち」でいいと思います。
とはいっても。
何ページかはAMPのままにしているので、AMPページのパフォーマンスはGoogle Analyticsに蓄積されています。
あとはニュースとかチェックしてAMPの導入環境がもう少し整ったら、再度切り替えを検討しようと思っています。
人気記事ベスト10【2017年8月】
・・・
先月とまったく同じ!!
つまり。
この10記事は世の中が欲している、ニーズのあるテーマということです。
PV稼げる記事が書けないとお嘆きのあなた。
これを参考に記事書きましょう!
丸パクや中途半端なリライトはGoogleさん怒りの鉄槌(=ペナルティ)が下ってしまうのでダメですが、テーマを参考に自分なりの意見として記事を書けば問題ありません。
僕の記事から何か引用する際は(僕の記事以外からでもそうですが)・・・
ルールに従った正しい引用をするようにしましょう。
2017年9月の活動指針
9月は、頑張って記事書いています。
この記事で17記事目。
今年は月に2,3記事しか書けない月が続いているので、もう半年分くらい書いてます(笑)。
夜勤が続くくらいでブログ書く気がなくなってしまう豆腐メンタルな僕が、自分を奮い起こすために始めた企画がコチラ
【Amazonギフト券プレゼントあり!】9月なのでブログ読者を金で買いますww
思ったより応援してもらえないですが(笑)。。
こうやって数字がすぐ出せるようにしておくと、「書けば書いただけ結果が出る」ことがわかるのでモチベーションが保てます。
身銭を切る必要はないですが、
- 30日間欠かさず記事書けたらフォロワーさんだけの限定記事プレゼント
- フォロワー〇人増えたら、非公開動画(音楽)プレゼント
・・・
とか、自分でモチベーションを上げる仕組みをつくるというのは、ブログ書き続けるうえで取り入れてみるといいと思いますね。
続けることが大事!
ですから。