このブログでは毎月の収益の10%(端数は切り上げ)を募金しています。
実はあまりに多忙で。。
1万円/月は自動引き落としで各団体にお届けできているのですが。
10万円超えた収益分の募金がまだできていません。
いつもなら赤い羽根共同募金の全国47都道府県に2,000円ずつ募金ラリーにいくところですが。。
今日は今から、先日の新潟県糸魚川市の大規模火災義援金に10月分・11月分をまとめて募金しようと思います。
2016年10月・11月分の募金内訳
毎月1万円自動引き落としの内訳
※10月分で1万円、11月分で1万円、合計2万円になります。
団体 | 毎月の引き落とし額 |
日本赤十字社 | 2,000円/月 |
日本アニマルトラスト | 1,500円/月 |
あしなが育英会 | 1,500円/月 |
WWF | 1,000円/月 |
国境なき医師団 | 1,500円/月 |
フローレンス | 1,500円/月 |
育て上げネット | 1,000円/月 |
合計 | 10,000円/月 |
新潟県糸魚川市の大規模火災義援金
新潟っていったら僕のふるさと長野県のおとなり。
長野県民が海にいくといえば新潟県で、糸魚川市は必ず通ります。
なんか人ごとに思えません。
というわけで。
2016年10月分のWinFの収益が195,240円
2016年11月分のWinFの収益が154,696円
合計が349,936円なので。。
10万円/月×2ヶ月分=20万円を引いた149,936円の10%で、端数切り上げて15,000円。
いろんな窓口があるけれど、迷ったときは日本赤十字!
↓
できた!
売名行為完了!!
・・・額がしょぼいから売名にもならんか。。。
被災(っていうのかな、火災の場合)された方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈りしております。
合計推移
2015年募金総額 | 56,739円 |
2016年1月分 | 21,211円(+Tポイント657円分) |
2016年2月分 | 18,000円 |
2016年3月分 | 14,000円 |
2016年4月分 | 50,000円 |
2016年5月分 | 10,000円 |
2016年6月分 | 12,000円 |
2016年7月分 | 10,000円 |
2016年8月分 | 16,000円 |
2016年9月 | 18,000円 |
2016年10月 | 1,0000円 |
2016年11月 | 25,000円(1万円+糸魚川市大規模火災義援金) |
2016年12月 | |
2016年募金総額 | 204,211円 |
今年の募金合計額・・・20万、超えよった。。。
まとめ
何かさ。
まぁ、しないよりはした方が良いんだろうけど。。。
「糸魚川市へのふるさと納税が急増」ってのは、どうかと思うんよ。
だって、返礼品代やその送料考えると、効率悪いじゃん。
それに、たとえ返礼品を辞退したとしても、寄付した人の住む地方自治体の税収が減っちゃうじゃん?
みんな公共の交通機関だって、病院だって使ってる訳じゃん?
公共サービスを使ってるのに税金払わないって、、、どうかと思うんよ。
雇用が生まれるとか、税金の使い道に民意が反映されるとかいう意見もあるから、最終的な判断は任せるけど。
僕は、新潟県糸魚川市大規模火災への義援金は、ふるさと納税とかセコいことやらないで身銭を切るべきだと思うしだいであります。
ちなみに・・・何かにつけて ふるさと納税を呼びかけるブロガーは、たいてい紹介料狙いのクズ金の亡者なので関わらない方が良いです。
新潟県糸魚川市 大規模火災義援金受付窓口
赤い羽根共同募金
※Yahoo!はカードやTポイントカードのポイントが使えます。
あと、各市町村の役所とかでも受け付けているみたいです。