ブログ収益10%募金 ブログ運用

【ブログ収益10%募金】2017年2月は1万円+3,000円=13,000円寄付しました。

ブログ収益10%募金

 

今回もやってまいりました。

意識高い系のおっさんの自己満足記事のコーナーですwww

 

このブログでは毎月の収益の10%(端数は切り上げ)を募金しています。

参考  【お詫びと訂正】ブログ収益から毎月1割を寄付します。

 

2017年2月のブログ収益は124,079円

端数切り上げて、毎月定額引き落としの1万円に3,000円加え、13,000円を寄付しました。

 

今回はついにわが故郷”長野県”に寄付することができました。

38歳にしてようやく錦を飾った気分ですwww

今回の募金内訳

毎月1万円自動引き落としの内訳

団体 毎月の引き落とし額
日本赤十字社 2,000円/月
日本アニマルトラスト 1,500円/月
あしなが育英会 1,500円/月
WWF 1,000円/月
国境なき医師団 1,500円/月
フローレンス 1,500円/月
育て上げネット 1,000円/月
合計 10,000円/月

追加募金の内訳~赤い羽根共同募金で「長野県」に3,000円

長野県に3000円募金しました

ついにというか、ようやくというか・・・

北海道からはじまって全国47都道府県に2000円ずつ寄付する”赤い羽根マラソン”が、わがふるさと「長野県」に到達しました。

(*´▽`*)

 

合計推移

2015年募金総額 56,739円
2016年募金総額 216,211円
2017年1月分 19,000円
2017年2月分 13,000円
2017年3月分
2017年4月分
2017年5月分
2017年6月分
2017年7月分
2017年8月分
2017年9月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2017年募金総額 32,000円

 

まとめ

せっかく長野に気持ちよく募金ができたと思ったら・・・

悲しい、悲しい事故のニュースを聞いてしまいました。

参考 長野県防災ヘリ墜落 9人全員の死亡を確認【UPDATE】

 

ヘリは買いなおせばいいけど、、、亡くなった隊員の方たちと、そのご遺族のお気持ちを考えると・・・つらい。

本当に、悲しい。。

 

ただ。。。

僕なんかが、どんなに悲しんでも、亡くなられた方たちは戻ってこない。

 

というわけで。

さっき、県の防災関係に寄付する方法を、長野県のホームページから問い合わせをしました。

 

僕一人がちょっとばかし寄付したところで何になるわけでもないけれど。。。

ヘリ買いなおすときや、防災に携わる人たちを育てるために少しでも足しになればなぁ、と思って。

 

亡くなられた隊員の方たちが生前、命がけで取り組まれたことだから。

命がけで守ってきてくれた平和だから。

それを守り続ける、手助けができたらな、とか。。

自己満足・偽善だってわかってるけど。。

何かしなきゃ、やりきれない。。。

 

というわけで。

長野県からの返事を待地帯と思います。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「いいね」つけてくれたり、SNSでシェアしてくれるとさらにうれしいです。

-ブログ収益10%募金, ブログ運用