仕事
仕事に対する考え方、転職活動中に気づいたことや教訓、自分への励ましなどなど書いていきます。
仕事に対する考え方、転職活動中に気づいたことや教訓、自分への励ましなどなど書いていきます。
書けと言われたから書きますが、実のある記事になる気がまったくしません。 とりあえず 成果を横取りするような上司がいたり、部署がある会社は基本的にそういう会社 横取りしなきゃやっていけないヤツは放ってお ...
2016/8/8
朝起きたら、、、体の節々が痛い。 全身にみなぎる倦怠感と悪寒。喉が焼けるように痛い。 ・・・これ、アカンやつや。。。 うちの上司、露骨に嫌な顔するんだよなぁ。 自己管理がなってないだの、 ...
2016/8/3
前からちょくちょくWinFに登場していた無能なおっさん。。 ・・・8月いっぱいで クビだってよ。 システム運用、超絶人手不足だし。 よく言えば寛容、悪く言えば ...
2016/6/24
最近、ロゴ作るとか、よっぽど精密な作業をする場合を除いてマウスを使わないようになりました。 我が家はThinkPadとChromebookの2台持ちなのですが、どちらもマウスはつないでいません。 &n ...
2015/11/5
職場のだいぶ年上の後輩が・・・引っ叩きたくてたまらないほど嫌いです。 僕が短気なのも悪いんです。ええ、悪いんです。 でも、、、それを差し引いても引っ叩きたくて仕方ない! 世の50代以上の ...
2015/10/17
本屋のビジネス系の棚には仕事術やタイムマネジメントの本があふれています。 それだけビジネスマン・サラリーマンの関心が高い分野なのでしょう。 ・・・仕事できないと正社員でも切られる時代ですからね・・・。 ...
2015/10/12
この1、2週間。 職場の朝礼で毎日のように「健康診断を受けていない人は早めに受けてください。」 という周知がされています。 それにかぶせるように若手が、 「面倒だな。」 「いく時間がない。」 とこぼし ...
2015/9/26
2日前。 仕事から帰るなり、妻を叱責してしまいました。 言い訳がましいんです、彼女は。 本人にその気がなくても、相手が「言い訳」を感じてしまったら、それは言い訳です。 コミュニケーション ...
2015/9/13
僕はコールセンターで2年お世話になってから、今はサーバ運用の会社で仕事をしています。 IT系のコールセンターの質が悪いと苦言を呈したばかりですが・・・ エンジニアのコミュニケーション能力の低さにもウン ...
2015/8/25
今日の記事を、この前Twitterで僕をフォローしてくれたコールセンターな新人オペレーターさんに捧げます。 対して仕事ができるわけでもありませんが、一応社会に出て仕事してきた経験値だけは豊富なので。 ...
2015/8/6
こんばんは。小鳥遊です。 何度教えても仕事を覚えてくれない人がいます。 こちらがどんなにていねいに、時間を使ってもおんなじ間違いを何度となく繰り返されると、だんだんその人のことが憎たらしくなって、最後 ...
2015/8/4
僕の私物。30代以降のおっさんはニオイ対策を義務と心得るべきです。 こんばんは、小鳥遊です。 今日から常駐先でのお仕事が始まったのですが・・・死ぬかと思いました。 弊社から派遣される(といっても派遣社 ...
2015/6/9
最近、このブログに「仕事 点で覚える」という不可思議なキーワードで検索してくれる人が増えてきました。僕は仕事の正しい覚え方は、ボリュームを把握して、点で覚え 、線でつなぎ、面にして、奥行きをつけることだと考えています。よくわからない方は続きをどうぞ。
2015/6/9
今の時代、部下のモチベーションを管理するのも上司の仕事らしいです。うまいこといってますか?僕も一応はコールセンターで管理職やってたので、オペレーターのモチベーション上げるのにいろいろやりました。怒ったり、褒めたり、自腹でご飯ごちそうしたり。でも、実際はオペレーターさんのモチベーション下げてたのは、僕自身でした。
2015/6/4
弘法筆を選ばずということわざがありますが、道具は大切です。今日は僕が10年の事務職を経てたどりついた文房具7種の神器をご紹介します。最初にいっておきますが結構高いです。「たかが文房具にそんなカネ使えるか!」という方は、どうぞお引き取りください。プロとして、誇り高く仕事をされている方だけご覧いただければ結構です。
© 2021 WinF【ヴィンフ】