【反対派】
中小の飲食店の売上がダダ下がりになる!潰れる店がいっぱい出てくるぞ!!
【賛成派】
むしろ上がるというデータがある!
国民の命と、小さな店が少しくらい潰れるのと、どっちが大事なんだよ!!
・・・いや、だから。
全面禁煙で売上が上がるデータって・・・じゃあ潰れる店が1店もないってデータを出せよ!!
つーか・・・タバコそのものが違法じゃないんだから、店がどんな商売しようが「自由」だろうが!
「受動喫煙防止法」はオリンピックで儲けたい一部の人だけがうれしい弱者切り捨て
なんでも全面禁煙にすると外食産業で8400億円の赤字が出るという数字があるそうです。
その一方でが、全体で見れば4兆1544億円の黒字になるという数字もあるそうです。
飲食店の利益なんて、国の利益に比べたら取るに足らないから無視しろと?
細々やってる店は潰れろと?
僕の職場の近所にある喫茶店は、喫煙スペースと禁煙スペースがほぼ半分半分。
食事もその周辺で食べるようにしているので、仕事のあるときは朝・昼・晩と見ることになるのですが・・・
喫煙スペースはいつも満席、禁煙スペースはガラガラ!
全席禁煙にしたら、間違いなく潰れます!!
そういうお店の売り上げは補填してもらえるのでしょうか?
・・・しないでしょ?
そもそも「受動喫煙防止法」がこんなに盛り上がっているのは、オリンピック・パラリンピックの開催国になったからです。
オリンピック関係者さんのご機嫌を損ねたら、
大手建設会社やオリンピックで得をする大手
↓
(\マネー\)
↓
政治家
がなくなっちゃう。
とりあえずオリンピック関係のお偉いさんに「やってますよ」って姿勢がアピールできる程度のことはしないといけない。
でも自民党の方々はタバコが吸いたいから、できる限り緩くやりたい。
・・・決まらない。。。
国民の健康が大事ならタバコそのものを禁止!
タバコ吸う人と吸わない人の両方を守るなら形だけじゃなく、完全な分煙!!
それだけだろが!!
「受動喫煙防止法」が奪うのは飲食店の「売上」ではなく「自由」
僕も分煙に受動喫煙を防止する効果がないことは知ってます。
本当に受動喫煙ゼロを目指すなら、タバコそのものをなくすしかありません。
新幹線のように、公共のスペースであるにも関わらずまだ置いてある喫煙ルームは、さっさと駆逐するべきだとも思ってます。
参考 「受動喫煙-(2)」 "いわゆる分煙"効果なし 産業医大の大和浩教授(47NEWS)
もし国民選挙で「タバコは禁止だ!」ってなるんだったら、従います。
でも・・・
「受動喫煙防止法」が「タバコを吸う人と吸わない人のよりよい共存」を目指しているというのなら、話は別です。
タバコそのものが麻薬のような違法物でないのなら、飲食店が自分の店をどう使うかは自由です。
店に入る前に、その店で受動喫煙の可能性がある or ない が【誰にでもわかるように】なっていれば、あとはお客が選べばいい。
・・・あとは従業員の求人にも【タバコを吸うお客様の接客業務が発生します】なんてことを書く義務をつけてもいいかもしれません。
っつーか。
てんぷら専門店に「油は健康に悪いから使うな!」って言ってるのと同じですよ。
海鮮専門店に「エビは使うな!」って言ってるのと同じですよ。
コンサル会社に「成果を保証しろ!」って言ってるのと同じですよ。
気持ち悪くないですか?
タバコが嫌なら、その店、行かなきゃいいんですよ。
客足が減れば、店も考えてくれます。
それでも全席喫煙や分煙の姿勢を崩さないっていうなら、その店は「そういう店」なのです。
まとめ
某コンサルタントさんは、受動喫煙防止法を支持するって理由だけで、安倍昭恵さんのやってきたことを全部許すんだそうです。。。
外食産業で8400億円の赤字が出るが、全体で見れば4兆1544億円の黒字だから、細々やってる店は潰れろとおっしゃる。
そのくせ、「俺はタバコをなくせと言ってるんじゃない!受動喫煙をなくしたいだけだ!」などとインテリぶったことをのたもうていらっしゃる。。
・・・お前、国民の健康じゃなくて、自分がタバコ嫌いなだけだろ?
それにしても。。
今までなーんにも言わなかった人が、今ならどんなにアホなこと言っても嫌煙アピールしておけば叩かれないと思って、知識人気取りに大ハッスル。
情報収集に使ってるTwitterのTLが糞ツイートで汚れて仕方ありません。
いくらブロックしても漏れてくる。。
こんなことでも書かなきゃやってられません。
もう、めんどくさいからさっさとタバコ消滅させてくれよ。
静かになるなら、何でもいいよ。。。