-
給料の安い正社員と、時給の高い派遣社員はどちらが得か?
2017/9/5
正社員と非正規だったら、正社員の方がいいにきまっています。 ・・・本来だったらそれぞれのメリット・デメリットがあって、労働者が自分の環境に応じてメリットを享受できればいいのですが、今の日 ...
-
「販売から事務に転職したいけれど、できるか不安!」に効くアドバイス!
2017/8/10
ペコさんから「販売から事務に転職したいけれど、できるか不安です」という相談をいただきました。 公開OKとのことですので、記事で回答させていただこうと思います。 転職活動に対 ...
-
【お悩み相談】退職理由の説明がうまくできず面接で落とされる場合に使えるテクニック
2017/7/13
退職してから転職活動をしている方から、「退職理由の説明がうまくできず、面接がうまくいかない。」というご質問をいただきました。 ・・・退職してから転職活動をする方って、珍しく ...
-
【お悩み相談】転職活動が不安と焦りで煮詰まってしまった時の解決策
2017/7/13
気分の浮き沈みが激しく、どんな仕事がしたいのか…これからどうしたいのか…年齢からの焦りと不安で考えが煮詰まってしまった。。。 というご相談が寄せられました。 転職活動をしていれば、ほとん ...
-
【お悩み相談】現職に止まるべきか、夢を追いかけて転職や独立を目指すべきか
2017/6/28
小鳥遊です。 今日は久しぶりに転職相談です。 「現職に止まるべきか、夢を追いかけて転職や独立を目指すべきか」 これ。 結構、いろんな方から質問いただくんですよね。 いままで ...
-
僕の転職実体験 非正規の叫び 質疑応答 その他お知らせ等 スキルアップ
12時間30分拘束シフトでもできる、派遣社員のための副業3種
2017/2/2
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 WinFのほうはそこそこ更新しているのですが、JCのほうは昨年末からすっかりご無沙汰してしまいました。 ・・・っつってもメールやLI ...
-
【転職お悩み相談】~バイトから正社員登用を目指すか、とりあえず脱フリーターを目指すか。
2016/7/3
夢を追いかけてフリーターになって5年。本当はわかっていた夢の終わり 嫌いじゃない今の仕事。 だけど正社員への登用は遠い遠い夢のまた夢。 そんな時、並行してやっていた転職活動の中、降って湧 ...
-
【転職お悩み相談】~面接で自己アピールがうまくできない悩みを解消する3つの方法
2016/6/30
今日の転職お悩み相談は、面接での自己アピールに関するご相談です。 こんなことをいうとまた怒る人が出てくるかもしれませんけど。 誤解を恐れずに言うなら。。。 面接はしょせん面接です。 僕は ...
-
転職エージェントの担当者が気に入らなかったらネットで変更できるって知ってた?
2016/6/23
今回も僕のもとに寄せられるよくあるご相談から。 ご相談内容は転職エージェントの担当者に不満があるときの対処法です。 毎回毎回こんなご質問が寄せられるのですが・・・ 「転職エージェントの担 ...
-
【転職お悩み相談】ブラック企業が怖くて転職にチャレンジできません。。。
2016/6/7
珍しく「引用OK」の了承付相談がきました。 「派遣から正社員になりたいけれど、ブラック企業が怖くて未経験の業種にチャレンジできない」というご相談です。 まず申し上げておきたいのは、「業種 ...
-
【お悩み相談】「会社からもらう給与以外の収入が欲しい」→まずは本業と両立できる自分にあった副業を探しましょう!
2016/5/16
今回お答えさせていただくご相談は、ズバリ!! 会社からもらう給与以外の収入が欲しい ええと・・・ネット検索すりゃ儲かってそうな人がいっぱいいるから、そういう人に相談すればいいのに・・・ ...
-
【転職お悩み相談】「働く前からやりたい仕事かどうかなんてわからない!」→【仕事】ではなく【人生】で考えてみよう!
2016/5/16
4月にいただいていたご質問だったのですが、解答が遅くなってしまって申し訳ありません。 今日は家事全部リスケしてでもこの質問にケリをつけます。 この記事書き終えるまでご飯も食べません! 今 ...
-
【転職お悩み相談】「自己都合退職か会社都合退職か」→公共職業訓練を受ければ自己都合退職でもすぐに失業保険がもらえます。
2016/5/14
今回考えるご相談は、「会社都合退職」か「自己都合退職」か。 この質問のポイントは 会社から「お前は無能だからクビ」と解雇される屈辱を受け入れる代償として、失業保険をすぐにもらう 「自分からやめたのだ」 ...
-
【転職お悩み相談】「経験がないから不安なんです。」→紙に書き出して、何が不安なのかハッキリさせよう!
2016/5/14
すでに、ほとんど同じ内容のご質問への解答を記事にしているのですが、お問い合わせが多いので改めて書かせていただきます。 参考 就活・転職活動の不安に打ち勝つ方法 今回のご相談は、 就活して ...
-
スキル・キャリアが積めない派遣が正社員になるために「今」やるべきこと
2016/5/9
派遣社員や契約社員ら非正規労働者は賃金・雇用だけでなく「スキル・キャリア」の面でも正社員と大きな格差を強要されます。 正社員は時間とお金をかけて教育してもらえますが、非正規に行われるのは目の前の仕事が ...
-
新入社員が入社1ヶ月で会社を辞めるのはあり?(とっしさんのご相談)
2016/4/26
とっしさんから、このブログのコメントで「入社して1ヶ月も経っていない新入社員だが、退職することはできるのか」というご相談をいただきました。 最初はコメントへの返信でお答えしようと思ったのですが、かなり ...
-
就活・転職活動の不安に打ち勝つ方法
2016/4/6
今回は「就活・転職活動の時の不安に打ち勝つ方法」です。 もともとは僕のところにきたある女性からの相談メールです。 メールで相談される方は基本的に「公開NG」の方が多いのです。 ・・・転職 ...
-
40代・引きこもり(正社員歴なし)が仕事に就く方法
2016/4/5
40代・引きこもり(正社員歴なし)という 匿名でお願いいたします。さん からのご相談にお答えしたいと思います。 この方はすでに仕事に就いていらっしゃって、どうしたらうまく仕事をやっていけるかを悩んでい ...
-
キャリアもスキルもない40代が転職する方法
2016/3/27
今日はこのブログにお寄せいただいたコメントへの解答です。 コメントにそのまま返信でも良かったのですが、少し長くなるのと、装飾をフルに使いたかったので別記事にさせていただきました。 質問の内容を3行でま ...
-
派遣会社は派遣社員を「都合の良い女」程度にしか見ていないから信用するな!
2016/3/16
今日は、「転職するか、一年契約で今の職場での派遣社員を続けるか」というご質問にお答えしたいと思います。 最近、派遣社員に対して長期の契約を打診してくる派遣先・派遣会社が増えているそうです ...
-
派遣から正社員への転職事例!読者様からの報告
2016/3/16
確定申告と夜勤でヒーヒー言っている間に、ブログのコメントとメールでのお問い合わせがえらいことになってしまいました。。。 ようやく確定申告も終わったので、今日から少しずつ返していこうと思います。 &nb ...