1日11時間が残業なしの標準シフトって、おかしくね!?
とはいっても。。。
向こうも人手不足で僕らに負担かけてるのはわかってるし、不平不満を言っても始まらない。
ただ。。。
1日11時間も座りっぱなしだと・・・
腰が痛い!!
夜勤のある時なんかは、ソファも仮眠室もないのでイスを並べてその上に寝るしかない。
腰への負担フルマックス!!
腰負担グランプリで結構いいところまでいけそうな(笑)小鳥遊さんですが・・・
- 夜通しトラック運転してて、車中で仮眠とるドライバーさん
- 僕ほどじゃなくても事務の仕事している人
- 介護職・看護職の方
- 肉体労働従事者
- 保育士さん
・・・
腰に負担かけ続けてる人って結構いると思うんですよね。
そんな方たちのために。
ぎっくり腰の再発におびえつつ、腰痛と付き合いながら、1日11時間座り続ける僕が。
実際に使った上で「本当によかった!」と断言できるアイテムだけを、やらせ・ステマ一切なしで厳選してご紹介します。
腰痛持ちが選ぶ1日11時間座りっぱなしの仕事するためのマストアイテム6選
エアウィーヴ
テニスの錦織圭選手やスケートの浅田真央選手をはじめ、トップアスリートも愛用の究極のマットレス。
人は、人生の3分の1を布団・ベッドの中で過ごします。
そんな眠りの時間、人の腰には体重の4割以上の圧力がかかっています。
腰痛予防の第一歩は、寝ている間の耐圧分散と寝返りの促進です。
・・・難しいことをいろいろ書きましたが、一度エアウィーヴで寝れば、理屈抜きで体で理解できます。
高い買い物なので、まずはデパートの寝具売り場でお試しください。
レビュー記事書きました
エアウィーヴで寝ると、気持ち良すぎて朝起きるのがつらくなるから気をつけろ!
ストレッチポール
以前通っていたスポーツジムで一目惚れして、当時は貧乏だったから買えなかったけれど、ブログ収益で買いました。
夜勤明けとかで眠い時とかサボっちゃうこともあるけど、毎日寝る前にできた週は腰のみならず、体そのものの調子がいいです。
今日みたいに休みを家で過ごしているときは、ブログ1記事書いたら休憩がてら乗るようにしています。
・・・腰とは関係ありませんが、付属の教材DVDで実演してくれてるお姉さんのおっぱいがかなりヤバいです!
レビュー記事書きました
ストレッチポール~メッチャ疲れが取れて超美乳DVD付!肩こり・頭痛・腰痛持ちの人に激オススメ!
IKSTARの座布団 & 背もたれクッション
もう、語ることがありません。
あまりに良すぎて、自宅用と職場用で2セット買ってしまいました。
もちろん、今もこれ使ってブログ書いています。
レビュー記事書きました
【肩こり・腰痛対策】即効性重視だったらIKSTARの座布団&クッションを買うのがベスト!
弱った体がよみがえる人体力学
これ・・・確か・・・当時危篤状態に陥った弟の見舞いに山形にいくとき、空港の売店で買ったような記憶が・・・
当時、ブラック企業で
- 月に1回から2回、朝8時から肉体労働(早朝出勤手当・残業代一切なし)
- 今以上に座りっぱなし(1日・・・思い出したくない!)
という劣悪環境で働いてて。
この職場で発症したぎっくり腰(労災手続きしてもらえず自費治療)がちょっと動くだけで再発するようになってて。。。
あの頃の乗り切れたのは、この本のおかげかなと思います。
僕は腰痛もひどいけど、肩こり・頭痛もひどいので。
今でもどこか痛くなると引っ張り出してきてやってます。
イラストが豊富なので理解しやすいです。
・・・
腰痛だけに特化した、DVD付が出てるのを見つけました。
中山式 快癒器
上のアイテム全部使っていれば、腰の健康を良好に保てるはずですが・・・それでも仕事でたまった腰への負担が決壊してしまったときの最終兵器「中山式 快癒器」。
安い、コンパクト、壊れない、簡単・・・4拍子揃った優れもので手放せません。
昭和22年からのロングセラー、売れ続けるにはわけがあります。
値段も安いので、腰痛持ちだったら1台は持っておきたいものです。
レビュー記事書きました
腰痛がヤバい時の応急処置はやっぱり【中山式 快癒器】ですね。
まとめ
腰は「にくづき」に「要(かなめ)」と書きます。
体の中核です。
大事にしましょう。