2015年最後の月は、PVは微増、収益はこの数ヶ月の平均から見ると大きく下落という結果になりました。
ただ、全然悲観するような数字ではないです。
まずPV。
3日ほどGoogle Analyticsがちゃんと動いていなかったにも関わらず先月より増えてる!
年の瀬の忙しい時期ですから、下がっててもおかしくない時期に数字を保てたのはむしろ健闘した方でしょう。
次にブログ収益。
こっちは12月のa8の承認率が低すぎたせいで、手元に入るお金はだだ下がりですが、注文数は過去最高なので今月以降に期待が持てるから全然オッケー!
こればっかりは運ですので、1年目としては、まあ良かったんじゃね?
ということでまずまず満足しております。
ブログ進捗報告【2015年12月】
PVが先月の70,303から71,036と微増。
30代の転職カテゴリをWinF-JCとして独立させたのですが、その時に上手く設定できていなかったようで3日ほどアクセスを収集できていなかった日がありましたので、実際は8万くらいいってたでしょうね。
月間10万PVもそう遠くはないでしょう。
ありがたや、ありがたや。
Google Analyticsからワンクリックでいい感じのレポートが出せる設定を公開していますので、よろしければお使いください。
参考 Google Analyticsのメッチャ使えるレポート設定教えます。
年月 | 記事数 | PV (1日平均) | 備考 |
2015/2 | 2 | 448 (-) | ほぼロシアからのスパム |
2015/3 | 29 | 1731 (55.8) | |
2015/4 | 18 | 2552 (85.0) | |
2015/5 | 28 | 14711 (474.5) | 大阪都構想でブレイク |
2015/6 | 52 | 20632 (687.7) | |
2015/7 | 30 | 27260 (879.3) | |
2015/8 | 39 | 44,990 (1451.3) | |
2015/9 | 27 | 61,470 (2049.0) | |
2015/10 | 21 | 70,266 (2266.6) | |
2015/11 | 25 | 70,303 (2343.4) | |
2015/12 | 11 | 71,036 (2291.5) |
PV:71,036
UU:42,020
次はブログ収益の発表です。
- アドセンス:20,785円
- その他 :38,115円
- 12月総合:58,900円
- 2015年総合:537,488円
本業以外に約6万円の副収入があるって、普通に考えればウハウハなのですが・・・
それまで10万円ちょっともらっていたものが6万円になるとガッカリ感が半端ないです。
a8がコケると全部コケる今のポートフォリオの組み方は前々から課題だと思っていましたが、それがモロに出てしまった形です。今年は複数の柱を作って安定化させないといけませんね。
・・・そして・・・ついに2015年の年間収益が確定しました。
537,488円!
全体平均がいくらなのか知りませんが、1年目の新人としては悪くない数字だと思いますが、いかがなものでしょう。
・・・2月くらいから、確定申告の勉強しなきゃいけなくなりました。。。
人気記事ベスト10【2015年12月】
第10位 女性が選ぶ【カラオケで歌われたらキュンとくる秋の歌】10曲
2015/8/30投稿
/" rel="noopener">第9位 【無料マンガ】comico(コミコ)おすすめ10作品。コレで笑えなきゃ有給取って旅に出ろ!
2015/5/24投稿
久しぶりに返り咲きました。
作品の人気に火がつくと紙媒体の本になるのですが・・・個人的には「ハイジ」と「ルイス先生」を紙の本にしてほしいです。
どっちも泣けて笑える、お金取られるマンガより面白い作品です。
無料ですのでぜひ一度読んでみてください。
第8位 安倍総理がまた憲法違反!次の選挙で追っ払わないとマジ日本やべーっすよ。(削除しました)
(2015/10/25投稿
10月に投稿したものが11月を通り越して、12月に入ってトップ10にランクインしてきました。
安倍総理の考えが正しいか、間違っているかは後の世・歴史が裁くことです。
ただ・・・
やり方は、民主主義の法治国家の総理として絶対に間違ってます!
第7位 【改正派遣法始動!】派遣社員は今すぐ転職しないと死ぬまで貧乏暮らしです。
2015/5/19投稿
多分カテゴリを入れ替えた時の影響で正しい順位じゃないと思います、コレ僕は、改正された派遣法の影響が出てくるのは2016年、今年こそが超格差社会元年になるんじゃないかと思っています。
その辺のところは、WinF-JCのほうで今年も追いかけて行こうと考えています。
第6位 ITパスポート試験に2日で合格する方法
2015/06/15投稿
この記事を読んだからかどうかはわかりませんが、妻が昨年「衛生管理士」の資格を取得しました。
今年は簿記の資格をとるのだと日々勉強に励んでいます。
本当はコッチが助けてもらいたいのですが・・・あの妻が勉強するなんて一生に一度、あるかないかのことですのでできる限りのサポートをしたいと思います。
第5位 絶対テンション上がる最強の邦楽ロックバンド10組 いいから聴け、黙って聴け、とりあえず聴け。
2015/6/22投稿
まったく関係のないコメントで恐縮ですが・・・
最低視聴率を更新してしまった2015年の紅白。
あまりにつまらなそうだったので今年は見るのやめてしまいました。
全世代をフォローしようとして誰も喜ばない番組つくって、それで受信料を強制聴取とか、意味がわからんですよ。
第4位 50代・60代を接待する時のカラオケ・レパートリー10曲
2015/5/21投稿
忘年会が終われば新年会。
まだまだカラオケが苦手な人にはつらい時期が続きます。
もうすこし、もうすこしです!
頑張ってください!!
第3位【30代男性のカラオケ】秋!彼女を作るためのバラード10曲
2015/09/11投稿
秋とは銘打っていますが、独りの夜がつらい冬の夜、人恋しい気分のロンリーウルフさんたちが見たんでしょうね(笑)。
今の30代はCDが一番売れた、日本の音楽シーンが一番盛り上がっていた頃の音楽を知っています。
これは今の若者にはない大きなアドバンテージ!
それはどの業界も冷め切っている今の女の子からすると、とても魅力的です。
熱いおっさんはモテます!
頑張りましょう!!
第2位 人に嫌われた時、死んでも守るべき5つの掟
2015/6/3投稿
前回も2位。
人間が生きていくうえで一番つらく不幸なことは、貧乏なことでも仕事がきついことでもなく・・・人に嫌われることなのかもしれません。
孤独を受け入れる生き方、とにかく嫌われない生き方・・・
いろいろな生き方がありますが・・・
最終的なゴールは人それぞれでも、「嫌われること」そのものに誠実に向き合うことが一番大切なんじゃないかと思います。
第1位 絶対テンション上がる邦楽10曲(歌モノ) ~ コレでダメならカウンセリング行け!
2015/5/24投稿
またまた1位に返り咲き。
・・・またまたこの話題で恐縮ですが・・・
紅白、僕に出場者を決めさせてくれたら、視聴率50%くらい行くと思うんですよ。
NHKさん、いつでもお問い合わせお待ちしています♪
報酬は、、、アニメ三銃士の再放送で手を打ちます!!
12月の目標の振り返り
年末運転ということで、記事数などは目標に入れず最低限のTODOを設定しましたが・・・それでも未達の項目ができてしまいました。
1月も大きなことはできないので、何ともストレスの貯まるところですが・・・
調子の悪い時は悪いなりに頑張るしかないですね。
新カテゴリのリリース
達成。
参考 WinF-JC
派遣社員から正社員に転職する方法に特化したWinFの新カテゴリです。
ちなみにJCは「ジョブ・チェンジ」の略です。女子中学生ではありません。
前々から少しずつ準備は進めていたのですが、ようやく形にすることができました。
WordPressでサブディレクトリ機能を使う方法で結構つまづいてしまって年内は数記事書くだけで終わってしまいましたが、2015年からはドンドンおっきくしていこうと思っています。
またきちんと数字を取りたいと思っていますが、検索順位とAdSenseのクリック単価が上がった気がします。
今回新しく採用したテーマ「Affinger」のお陰か、テーマを特化したことでGoogleの評価が上がったのか・・・
いずれにせよ、今のところいい結果が出ています。
ザ・コールセンターを最終章まで持っていく
未達・・・手すらつけられませんでした。
完結させてから特典をてんこ盛りにしてAmazonで出版するのが夢なので、2016年頑張ります!!
不備修正
これも目に見える誤字脱字の修正やメタタグの入れ漏れ修正くらいまではできましたが、中身のリライトといった突っ込んだところまでは出来ませんでした。
1月後半に5連休もらえることになっているので、そこで手を付けたいとおもいます。
2015年を振り返って

クリックすると拡大出来ます。
1月に「コールセンターのお仕事.jp」というブログを立ち上げて、2月にはドメインとりなおしたうえで生活全般を扱うWinFに方向転換。
飽き性な僕が、こんなに一つのことを続けているなんて珍しいです。
それが一番の収穫、かな(笑)。
年間PV:385,399 ユニークユーザー:214,199
WinFとJC、合わせて今300記事くらい公開されていて、消してしまった分を合わせると2015年は400記事くらい書いています。
その結果は、年間で約40万回ページを見てもらって、21万人の人に来ていただいたことになります。
単純にPVだけ増やしたいんだったら流行を追いかけて記事を量産した方が楽なのでしょうが・・・そんなキャラじゃないし時間もないし。
本当に書きたいことだけを・書きたい時に・書きたいだけ書いて1年目でこれだけできれば上出来なんじゃないかと思っています。
あとは、本当に運が良かったというかなんというか、良い読者様に恵まれました。
結構きついこと書いてる自覚があるのですが(笑)、炎上や人格攻撃入った悪質なコメントもなく、、、それどころか、たまに頬が緩むようなコメントをいただいたり・・・
それが本当にありがたいです。
年間収益:537,488円
これはもう、1年目にしては出来過ぎかと。
上を見ればキリがないし、手段を選ばず稼げばいいんだったらテーマも扱う商品・サービスももっと別のものになったんだろうけど。
自分のやりたいことだけ貫いて出た結果としては120点満点、大満足です!!
そしてそれ以上に、年間5万円以上寄付をしている自分にビックリしています(笑)。
36年間の人生総額の10倍位の額を一年で寄付してしまいました。
夫婦共働きで年収300万円いかない貧乏人が、ひとりで500万円稼いでいた時より社会に貢献しているんだから、人生何が起こるかわかりません。
まとめ
ブロガーと呼ばれる人たちは、九官鳥かインコみたいに
- ブログ書けば人生変わる
- ブログやれば幸せになれる
- ブログサイコー
- ・・・
みたいなことを連呼していらっしゃいますが、世の中そう単純ではありません。
儲からないとかそんな話ではなくて・・・心を蝕まれ、人生を狂わされる可能性だってあります。
僕はWordPressや個人ブログは素人ですが、過去に仕事で物販アフィリやネットショップを運用した経験があります。
従業員より金が大切な社長の指示でつくるブログやサイトですから、当然、ドブ川の底にたまったヘドロみたいに人間の腐った輩が集まってきます。
・・・類は友を呼ぶっていうのは本当です。
腐った人間がつくったメディアには腐った読者が集まってきます。
・・・思い出して気分が悪くなってきたのでこの辺で止めておきますが・・・とにかく人間の悪意と欲望の限りを見てきました。
じゃあ健全な人が健全なサイトを作れば安全なのかといえば、そうとも言えないわけで。
交通事故と同じで、こちらが何も悪くなくても悪意の対象にされてしまうことはありえるわけです。
最悪の場合、犯罪に巻き込まれることだって全く無いとはいえません。
そんなわけでブログに足を踏み入れることは誰にでもオススメできることではありません。
ただ・・・
誰でもブログ書けばハッピーなんて単純ではないけれど。
少なくとも僕に関して言えば。
WinFをやって良かったなぁと思える2015年でした。
2015年、皆々様には大変お世話になりました。
2016年もどうぞよろしくお願い致します。