※今日のお話は個人の見解です!
さっきネットで本を買いました。
24時間買い物ができるって、ホント、便利な世の中です・・・本だけに。
正社員の頃はずっと楽天使ってて、たまに残高不足で公共料金が引き落としできない時があったけど、今は10万円以上収入減っても、貯金ができるようになりました。
いろいろ生活切り詰めてるのもあるけれど、振り返ると、一番大きいのはネットショップのメインを楽天からAmazonに変えたことかなと・・・
誤解しないでほしいのですが、僕はアンチ楽天とかじゃありません。
ダメとか嫌いとか言ってません。
AmazonにはAmazonの、楽天には楽天の良さがあると思います。
実際、Amazonでないものは普通に楽天使いますし、人によっては楽天使った方が幸せになれることもあると思います。
ただ、お金がない人、節約したい人がネットでモノを買う時ということに限定すれば、Amazonの方が良いと思うのです。
春は何かと物要りですし、節約生活の参考として、あくまで一意見としてご覧いただければ幸いです。
Amazonは百貨店、楽天は商店街
Amazonを一言でいうと、値段の安い百貨店。
楽天は共通ポイントカードを導入している商店街
というのが、僕の認識です。
Amazonはすべて統一されているから、何を買っても決済も送料も一律、迷うことがない。
ページはシンプルで見やすく、安心と信頼を感じさせる控えめだけどしっかりとしたアピール。
一方の楽天は、とにかく活気がある。
買えないものはないんじゃないかと思うくらいの品揃えで、特に地域の名産などがすごい。
ページは大きな商品写真に太字の擬音、これでもかという褒め文句でがんがんアピールしてくる。
商売の形が違うだけで、どちらが良いというものではありません。
ですので、どちらが便利か、どちらが良いかといったことは、比較サイトなどに譲ります。
今日、論じたいのはあくまでも「ネットでモノを買うときはどちらを使う方がお金が貯まるか?」
では、何が決定打になるのか?
「ポイント」と「アピール」です。
楽天スーパーポイントは財布に厳しい
楽天といえばポイント、ポイントといえば楽天。
購入金額に応じて会員ランクが上がったり、ポイント10倍セールやったり、楽天カードを使うとポイント還元率が上がったり・・・
しかも、楽天内の物販店はもちろん、旅行などあらゆるグループサービスに使える。
楽天だからこそできる魅力的なサービス!
・・・ですが、それが曲者(くせもの)!
僕みたいな意志の弱い人間は楽天にいくと、ポイントのために余計なものを買ってしまいます。
商品そのものではなくポイント還元率が購入基準になってしまったり、会員ランク維持のためや買わなくてもいいようなものまで買ってしまう。
どっちを買うか迷った時に「今ならポイント10倍!!」とか書いてあればポチってしまう。
期間限定ポイントの存在が、さらに思考を麻痺させます。
手持ちのポイントがもうすぐなくなっちゃうし、今日使わないともったいない。
あ、10倍だ!
みたいな・・・
モノが目的ではない買い物は、必ず後から後悔します。
もっと時間をかけて比較すれば満足の行く買い物ができたのに・・・
両方買わないという選択肢もあったのに・・・
商店街が苦手な人はAmazon選んでおけば間違いない
冒頭の話に戻りますが、楽天は超大規模の商店街。
同じ商品でもいろいろな店が売っているから、元の値段、送料、在庫・・・と確認するだけでちょっと疲れます。
さらに・・・
- 大きな写真と煽り文句あふれる商品ページ
- 一度でも購入するとすごい頻度で送られてくるメルマガ
- もう1個ついてくる、おまけ、などの特典オファー・・・などなど。
- 「こちらもどうぞ」で同じ商品の色違いを大量に表示されても困る
- なぜか商品到着前に投稿されたレビューが多くて第三者視点が頭に入らない
別に嘘を付いているとか、購入を強要しているとかいうつもりはないのですが、なんか冷静な判断力が奪われるというかなんというか・・・
店先で大将やおばちゃんが大声で客寄せしてる店が建ち並び、ちょっとでも足を止めたら詰めかけてくる活気みなぎる商店街を彷彿とさせます。
その点、Amazonはシンプルというか奥ゆかしいというか。
- 事実を客観的に説明するだけの商品ページ。
- 適度な配信間隔で、自分に関係する情報だけが的確に書かれたメルマガ。
- 「こちらもどうぞ」商品の選択センスもそこそこ
しっかり考えた商品レイアウトで、向こうからは声をかけてこない、店員さんを呼べばしっかりとした商品知識で対応してくれるスーパーか百貨店のようです。
休日は商店街で食べあるきをするより、高島屋や大丸でウインドショッピングの方が好きな人はAmazon使っとけば間違いないと思います。
釈明
全体にAmazonびいきになってしまいましたが、楽天には楽天の良さがあります。
買い物はお金を使うのが楽しいというのもわかりますし、あの押せ押せな感じが好きという人もいるでしょう。
僕も、楽天にしか出店してないところが売っている地域の名産品なんかはたまに買いますしね。
縁があれば、楽天ランキングのベスト10に入った商品を全部買う、くらいのことをやってみたいものです。