このページでは、簡単な番組の概要説明と、ツイキャス初心者さん向けの解説をまとめています。
参考 WinF公式ツイキャス「大人たちの放課後グラフィティ」
WinF公式ツイキャス「大人たちの放課後グラフィティ」とは・・・
内容はいろいろですが、最近は話題の本や社会問題等を30分でまとめる「30分まとめシリーズ」をやってます。
事前アンケートに答えてくれた人には抽選でAmazonギフト券をプレゼントしています。
参考 毎週Amazonギフト券が当たるライブ配信やってます。
音質と画質は今後、少しずつでも向上していければと考えています。
今までやってきたことだと、例えば・・・
キャンペーン告知
人生相談
夫婦でグダグダやる
などなど、まぁ、いろいろです。
視聴の方法と、ツイキャスの簡単な説明
試聴するだけならカンタン。
放送開始時間になったら、スマホかPCでページにアクセスしていただくだけです。
コチラです WinF公式ツイキャス「大人たちの放課後グラフィティ」
ちなみに。
放送を見るだけだったらネットにつながるPCかスマホ以外何もいりませんが、
- コメントを送りたい
- 僕にアイテム(プレゼント)を送りたい
という方は、ツイキャスのアカウントを作ったうえで、スマホの場合は専用アプリを使う必要があります。
アプリのダウンロードはコチラ
注意点は以下の通りです。
アカウントについて
ツイキャスでコメントやアイテム(プレゼント)を送る場合は、
- ツイキャス専用アカウント
- mixi
いずれかのアカウントを使う必要があります。
ただし。
ツイキャス専用アカウント以外のアカウントでログインし、発言をするとその内容が各SNSのタイムライン上に流れてしまいます。
そんなことになった暁には、親や友達に
あんな低俗なものを見ているの(ひそひそ)
と後ろ指を指されかねません。
面倒なことがないように、ツイキャス専用アカウントをつくってから視聴することをオススメします。
ちなみに、ツイキャス専用アカウントは住所な電話番号の入力は必要なく、
- 希望のID
- 希望のニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
だけで作成が可能。
もちろん無料です。
アイテム(プレゼント)について
ログインするたびに、1日100ポイントが勝手にチャージされるので、そこから番組あてにアイテム(プレゼント)を贈ることができます。
アイテムを送ると画面がキラキラ・チャラチャラ、にぎやかになります。
ただアイテムの中でも「コイン」だけはちょっと特別。
視聴者さんたちが合計5枚コインを使ってくれると、1番組30分の制限時間が、さらに30分延長されます。
僕はノってくると話が長いので、基本1時間はいただきたいです。
どんどんコインを使ってくださるよう、お願いいたします。
・・・
ただ、1時間30分はさすがにキツいです。
アンコールをいただけるのは大変、大変ありがたいですが・・・老人ですのである程度いたわっていただけると大変、大変助かります。
ちなみに・・・コインやアイテムは課金すればたくさん送れますが、ツイキャスで借金とかシャレになりません。
本当に気に入った番組だけに、お財布と相談して計画的に課金するようにしましょう。お兄さんとの約束です!
WinF公式ツイキャス「大人たちの放課後グラフィティ」の放送予定を知るには
放送に関するインフォメーションはTwitterでお送りしています。
※一応、Google+やFacebookページもあるにはありますが、めんどくさくてほとんど使っていません。
ただ、ツイッターやFacebookって、気を付けていないと見逃してしまうので。。
どうしても見たいという人は、LINEで友だち登録をお願いします。
「サポーター」と「通知リスト」について
WinF公式ツイキャス「俺の話を聞け!」の配信をもっと手っ取り早く知る方法に、
サポーターへの登録と、通知リストへの登録 があります。
スマホにプッシュ配信で番組の開始が通知されますが、微妙にニュアンスが異なります。
詳しくはヘルプを見てもらえばいいですが、一番の違いは「配信者(僕)に登録したことがわかるかどうか」です。
登録方法 | 僕に登録したことがわかるかどうか |
サポーター | わかる |
通知リスト | わからない |
自分がフォローしている・応援していることを僕に伝えたい・知ってもらってもいい、という場合は「サポーター」を。
こっそりフォローしたい場合は「通知リスト」を使うのがよさげです。
ツイキャス公式ヘルプ
まとめ
ネタ、愚痴、質問、相談等、何でもお寄せください。
参考 ライブ配信用リクエストフォーム
あと、過去に放送した分を見返したい方は以下をどうぞ。